2016.10.31 Monday
芸祭
久しぶりに母校でもある武蔵美学園祭に行ってきました!
卒業してから一回行ったことがありますが、記憶では10年以上前かも?

入口付近では各所に妖怪ハリボテがお出迎え〜。今年のモチーフは妖怪らしい。



オリジナル妖怪なのかな?
スタンプラリーもやっていて受動的に校内をあちこち移動します。
景品は色々あった様で、残念賞でも可愛いシールを頂きました。
制作月をみると2014と書いてあるので、
使い回し?

懐かしの建物も健在。



学び舎の7号館。懐かしいなー。
雑然としてるのも変わりなかったw


7号館の踊り場からみた風景。
下で色々催し物がやっていて、よく見えます。

いくつか在校時に見たことのない建物もありました。
その中でも目立つ建物。

中を覗くと図書館でした。イベント期間中だからか、一般でもはいれましたが、通常は学生証がないとはいれないのか、自動改札みたいな機械がありました。
本を収納するスペースがあちらこちらに沢山あり、どれもまだまだガラ空きで、それが建物の一部(階段や壁)となっており独特な雰囲気でした。

12号館下の食堂も健在で、雰囲気も料金もそのままの感じでした。
展示自体はほんの一部しか見れなかったのですが、心なしか展示物がどれもこじんまりとしてたのと、イラストジャンルで漫画イラストが多く見受けられました。
時代の流れでしょうかね〜?
でも、久しぶりに行ってとても楽しかったです。来年もタイミングが合えば行ってみようかと思いました。

これが今年のパンフ。

冒頭が漫画でした。
卒業してから一回行ったことがありますが、記憶では10年以上前かも?

入口付近では各所に妖怪ハリボテがお出迎え〜。今年のモチーフは妖怪らしい。



オリジナル妖怪なのかな?
スタンプラリーもやっていて受動的に校内をあちこち移動します。
景品は色々あった様で、残念賞でも可愛いシールを頂きました。
制作月をみると2014と書いてあるので、
使い回し?

懐かしの建物も健在。



学び舎の7号館。懐かしいなー。
雑然としてるのも変わりなかったw


7号館の踊り場からみた風景。
下で色々催し物がやっていて、よく見えます。

いくつか在校時に見たことのない建物もありました。
その中でも目立つ建物。

中を覗くと図書館でした。イベント期間中だからか、一般でもはいれましたが、通常は学生証がないとはいれないのか、自動改札みたいな機械がありました。
本を収納するスペースがあちらこちらに沢山あり、どれもまだまだガラ空きで、それが建物の一部(階段や壁)となっており独特な雰囲気でした。

12号館下の食堂も健在で、雰囲気も料金もそのままの感じでした。
展示自体はほんの一部しか見れなかったのですが、心なしか展示物がどれもこじんまりとしてたのと、イラストジャンルで漫画イラストが多く見受けられました。
時代の流れでしょうかね〜?
でも、久しぶりに行ってとても楽しかったです。来年もタイミングが合えば行ってみようかと思いました。

これが今年のパンフ。

冒頭が漫画でした。